【ラン企画】5km20分切り!|現状把握

スポンサーリンク
スポンサーリンク
練習日記
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、KEKです。
今日から新しいランニング企画をスタートしました。
「5km20分切りチャレンジ」に挑戦です!


なぜ5km20分を目指すのか?

私の2026年シーズンのトライアスロンにおける目標は、
スプリントディスタンスで年代別(5歳毎)2位以内に入ること
そのためにはランの強化が欠かせません。
ランでしっかりタイムを出せるかどうかが勝負を分けます。

最終的な目標は 5km18分 ですが、まずは 20分切り をクリアしたいと考えています。


横浜トライアスロン(2025)SPの結果

2025/05/18に開催された横浜トライアスロンのスプリントディスタンスに参加した際のランの結果は以下の通りです。

▶︎ 5kmラン結果:23:51 (平均ペース4:49/km)

今日(2025/9/23)の5kmラン結果

本日2025/9/23、初日の計測を行いました。
横浜トライアスロンの後はOWSに向けて
ランは一切やらずにスイムしかやっていなかったので
およそ4か月ぶりのランです。

▶︎ 5kmラン結果:23:15 (平均ペース4:39/km)

久しぶりのランでしたのでペース設定は非常に悩みましたが
走り始めた感触からキロ4:40に設定しました。
1.5km時点で心拍数がかなり上がり、3~4kmは少しペースが落ちました。
状況を見てペースを上げる予定でしたがキープで精いっぱいでした。

久しぶりのランにしては悪くない結果だったと思います。
(ブログ的にはもう少し遅く走って成長がわかりやすい方がいいかなと頭をよぎりましたが、、、笑)


トレーニング計画

最初の1月は
・10kmジョグを週2~3回
・400mインターバル走を週1~2回
で体づくりをしていきたいと思います。

今後の展望

この企画では、日々のトレーニング内容や計測結果をブログで報告していきます。
「どうやって20分を切るのか?」という過程を記録し、同じような目標を持つ方々の参考になれば嬉しいです。

また、ただのタイム狙いではなく、トライアスロンで実際に結果を出すためのトレーニングとして進めていきます。


まとめ

  • 目標は5km18分(最終目標)、まずは20分切りを目指す
  • 今日から「5km20分切りチャレンジ」をスタート
  • 今後、トレーニング記録をこのブログで発信予定

これからも応援よろしくお願いします!
KEK

コメント

タイトルとURLをコピーしました